デリカD5 CV1W アーバンギア RSR 車高調 交換 ローダウン

今回はこれ

新型デリカの車高調取り付けです。

2、3件の車高調のメーカーに問い合わせをしたんですが

まだ適合の取れた商品は出ていませんと言われたので

旧型と新型の取付の位置などを計ったりしてほぼ一緒のようだったので

マイナーチェンジ前のRSRのbest、I CV1W用を注文。

ネジの取付位置など確認はしていたんですがドキドキです。

早速バラしていきます。

デリカはワイパーモーターなど外さないとアッパーマウントのナットまでいけません。

ここまでばらしてやっとです。

アッパーのナット三つ、ロア側ボルト二本、スタビリンク外してノーマルを外します。

左右とも車高調を合わせてみるとすんなり取り付けれました。

フロント取り付けて車高はとりあえずの全下げでいきます。

続いて後ろ

ショックのアッパーナット二本、ロア側17ミリボルト、ナット外して

ロアアームのボルトも外せば、スプリングも外せれます。

ショックのアッパーは純正使用なのでばらして付け替えです。

後ろも全下げ。

ヘッドライトのレベライザー交換です。

出来上がり。

適合が取れてないと言われたので細かな所は違うかもしれませんが

マイナーチェンジ前のCV1W用の車高調は取り付けできました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする